GODZILLA THE ART『GODZILLA THE ART by TOKYO CULTUART by BEAMS』Exhibition Period: June 24 – July 13, 2025Venue: BEAMS JAPAN 4Fついに牛木が『ゴジラ』を描くことに!!🦖🦖🦖🦖🦖🦖何十年に渡り本当に様々な表現があるゴジラなので、今更僕がどんな表現でゴジラを描けばいいのか...??と、かなり悩んだのですが、今回はBEAMSさんとのコラボなので「洋服」に入れた時にめっちゃ効果を発揮する表現にしようと考え、フロントのど正面にゴジラのあの一番ヤバいカット、「あっ...俺...1秒後に死ぬわ~.....」って感じさせるあの口の中が光る!あのシーンを普段僕は決してしない影をつけたアニメ表現のゴジラを描いてみました。つまりこの服を着て街へ出れば、かなりの人に刺激的でいられる!!めちゃ楽しいTシャツ!!上にシャツとか羽織ってここぞってときにシャツのボタンを外してみたりネ!チラ見せもいいね!トートバックとスケートデッキとキャップと超リッチ13版のシルク版画作品もあるよ。■大河紀大河紀(Nori Okawa)アーティスト。岡山県生まれ東京都在住。2014年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。有機質と無機質を組み合わせたモチーフを描くことで、生と死が表裏一体であることを表現し、その探求を通じて人間が持つ可能性や美しさを見つめ直す。個展など、国内外を問わず精力的に作品を発表する一方で、広告ビジュアルやアパレルなど、幅広い分野でアートワークを手がけている。■牛木匡憲(Ushiki Masanori)1981年新潟生まれ。武蔵野美術大学卒業後、東京を拠点に広告イラストやアート作品の制作・発表を20年にわたり行い、2024年より京都にアトリエを移す。展覧会やイベントで海外に招聘されることも多く、Instagramで発表中のモノクロキャラクターシリーズは8年継続中。国内外のメディアでも広く紹介されている。■GODZILLA THE ART現代に生きる国内外の表現者たちが映画という枠を超えそれぞれの手法でゴジラと対峙し 、自身の解釈するゴジラを表現していくアートプロジェクト。2025年4月26日(土)から6月29日(日)の期間で、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて『ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展』を開催中。TM & © TOHO CO., LTD.2025.06.26 23:28
フェア『Characters』 代官山蔦屋書店■日時:2025 年6月21日〜7月10日■場所:代官山蔦屋書店 (代官山 T-SITE)沢山の新商品をご用意いたしましたので是非お越しくださいませ。■似顔絵イベント:21日・22日 13時~18時(17時受付終了) ●場所:代官山蔦屋書店1Fアート書籍カウンタースペース●日時:6月21日、22日 13:00~18:00 (17:00受付終了)●参加条件:ここ↓にあげた牛木商品10,000円(税抜)分お買い上げの方https://www.instagram.com/p/DLECVczTdrf/?hl=ja&img_index=2●人数:先着25名 (/1日)●所要時間:10分程度 (/一人) ※まじで混雑具合によります。●紙のサイズ:「A3サイズのスケッチブックのペラペラ紙 」or 「ポストカードサイズ&厚みの水彩紙」で選べます。紙を持参していただいても構いません。-ご希望の方一読を-※1チケットでお一人のみ描きます。カップやご家族を一枚の中に並べてをご希望の方は人数分の参加資格が必要になります。※時間が限られてますので、リクエストを事前に用意していただけるとありがたいです。(例えば、猫になりたいとか、ごぼうになりたいとか。先週は車のホリールを希望されたかたもいました😳)※写真をみて描くは、写真の模写みたいになってお互い面白くないので、できる限りご勘弁を。※つまんない似顔絵になってもお客様のお顔のせいではなく圧倒的僕のせいですが、あくまでも似顔絵は商品のオマケですので。我慢してください🙏。それでは会場でお待ちしております!!😘2025.06.18 07:46
2025上半期 FighterシリーズA4~A3サイズくらいの水彩紙に水彩絵の具のアクリル絵の具を使って描いています。他にもたくさんあります。続きはInstagramにて→こちら2025.04.13 23:33
赤塚不二夫トリビュート展2 [東京駅]VINYL GALLERY vol.105GROUP SHOWAKATSUKA MANIAXX!!刊行記念赤塚不二夫トリビュート展「恐るべき子供たち」2025.4.26 sat. ~ 5.12 mon. 会期中無休open: 8:00 ~ 22:00 / 日・連休最終日の祝日 8:00 ~ 21:00[展示最終日5/12(月)は19:00にてクローズ]@ VINYL GALLERY JR東京駅構内 グランスタ東京 1F VINYL内東京都千代田区丸の内1-9-1お問い合わせ: info@vinyl-store.jp会期や開廊時間は変更になる場合がございます。詳細はVINYLオフィシャルサイトhttps://kenelephant.co.jp/vinyl/ にてご確認下さい。ーーーーー赤塚不二夫生誕90周年。赤塚不二夫の名作(迷作)をテーマごとにまとめたアンソロジー「AKATSUKA MANIAXX!!」(全3巻)の刊行を記念した、トリビュート展の第二弾!本展では、「子供」をテーマに、気鋭の作家たちが赤塚キャラをクレイジーにリミックスしていきます。ーーーーー【参加アーティスト】※五十音順編み物☆堀ノ内 @amimono_horinouchi / 牛木匡憲 @ushikima/ グリーンハウス / The TOMODACHI! @the_tomodachi_/ スージー甘金 @suzyamakane / 友沢ミミヨ @mimiyo_tororo/ ムラバヤシケンジ @morrison_kenzi / 山崎若菜 @wakanayamazaki/ 吉村宗浩 @yoshimuramunehiーーーーー赤塚不二夫(あかつかふじお)1935年旧満州(現・中国東北部)生まれ。1956年貸本マンガ「嵐をこえて」でデビュー後、トキワ荘に移り住む。 1962年「おそ松くん」が爆発的ヒット、以降「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」など人気作を連発し、〝ギャグ漫画の王様〞と 呼ばれるようになる。2008年逝去。#VINYLGALLERY#vinyltokyo#AKATSUKAMANIAXX#赤塚不二夫トリビュート展#赤塚不二夫#恐るべき子供たち2025.04.13 23:06
『EXPO 2025 大阪・関西万博』ウォールアート公式サイト→こちら■作品コンセプト- - - - - -心をむき出し(expose)にして世界中の人たちと繋がろう!楽しもう!をテーマに、エキスポのポーズ『エキスポーズ』を勝手に開発しました。体全体を「X」に見立てたエキスポーズは自発的体験型作品。勇気を出してエキスポマンと一緒にこのポーズを取れば不思議と気持ちが上がり僕らの気持ちは足し算(+)ではなく掛け算(×)となり世界とつながる実感が持て、頼もしい気持ちでいっぱいになるだろう。- - - - - -僕の他にも24組のアーティストが会場全体に作品を施してます。探してみてね!2025.04.13 23:02
二人展『RESIDUE』[原宿]MARIA SAKURAI × MASANORI USHIKI“RESIDUE”・[会期] 3/8(土)~30(日) ・[時間] 月〜木曜: 11:00~17:00 金&土曜:11:00~22:00 日曜:13:00~18:00 (※イベント期間は変更あり↓)・[場所] 原宿 MAGPIE TOKYO●牛木似顔絵イベント ・[日時] 3月8日(土)13:00~22:00 3月9日(日)13:00~22:00 ・[イベント参加条件] 牛木商品or作品orドリンク(Cafe&Bar)を合計8000円以上(消費税込)お買い上げの方に無料で白黒似顔絵を描きます。ただし牛木がギャラリーにいる時(上記日時)に限り。(※終了時間の1時間前にはイベント予約を打ち切ります。)今回特別!! 50000円以上お買い上げの方は牛木初の「カラー似顔絵」も選べます。2025.03.01 03:27
赤塚不二夫トリビュート展 [東京駅]VINYL GALLERY vol.102GROUP SHOWAKATSUKA MANIAXX!!刊行記念赤塚不二夫トリビュート展「クレイジー・アニマルズ」2025.3.8 sat. ~ 3.24 mon. 会期中無休open: 8:00 ~ 22:00 / 日・連休最終日の祝日 8:00 ~ 21:00[展示最終日3/24(月)は19:00にてクローズ]@ VINYL GALLERY JR東京駅構内 グランスタ東京 1F VINYL内東京都千代田区丸の内1-9-1お問い合わせ: info@vinyl-store.jp会期や開廊時間は変更になる場合がございます。詳細はVINYLオフィシャルサイトhttps://kenelephant.co.jp/vinyl/ にてご確認下さい。ーーーーー赤塚不二夫生誕90周年。赤塚不二夫の名作(迷作)をテーマごとにまとめたアンソロジー「AKATSUKA MANIAXX!!」(全3巻)の刊行を記念した、トリビュート展の第一弾! 本展では、「アニマル」をテーマに、気鋭の作家たちが赤塚キャラをクレイジーにリミックスしていきます。ーーーーー【参加アーティスト】※五十音順編み物☆堀ノ内 @amimono_horinouchi / 牛木匡憲 @ushikima/ グリーンハウス / The TOMODACHI! @the_tomodachi_/ スージー甘金 @suzyamakane / 友沢ミミヨ @mimiyo_tororo/ ムラバヤシケンジ @morrison_kenzi / 山崎若菜 @wakanayamazaki/ 吉村宗浩 @yoshimuramunehiーーーーー赤塚不二夫(あかつかふじお)1935年旧満州(現・中国東北部)生まれ。1956年貸本マンガ「嵐をこえて」でデビュー後、トキワ荘に移り住む。 1962年「おそ松くん」が爆発的ヒット、以降「ひみつのアッコちゃん」「天才バカボン」「もーれつア太郎」など人気作を連発し、〝ギャグ漫画の王様〞と 呼ばれるようになる。2008年逝去。2025.02.28 06:20
レンストラン『GENZO』 [Sydney]シドニーに新しくオープンした日本食レストランのブランドイメージビジュアルとして僕の VISITORSが採用されました。GENZOサイト:https://genzo.sydney/2025.02.04 08:55
meTROmin.メトロミニッツ カバー2025年1月号のカバーイラストを担当させていただきました。「10通りの新しいお酒の楽しみ方」が特集で、10人(?)をキャラクターを描きました。2025.01.20 07:04